個人事業主向けの所得税を計算するツールを作ってみた

確定申告

個人事業主にとって毎年頭を悩ませるのが「所得税の計算」です。
いくつかある所得税計算サイトを試してみたものの、必要な項目が揃っていなかったり、計算結果が実際の申告書と合わなかったり…。
結局、簿記の知識を活かし、過去に税理士に作成してもらった確定申告書をもとにExcelで手計算してきました。
このファイルを同僚に上げると大変喜んでいたので、他の方々にも喜んでもろおうと、ウェブツールとして作ってみました。

※令和7年度は所得税の仕組みが変わるので、現時点での所得税計算の仕組みで作成しています

私が作った所得税計算ツールの特徴

  • 概算で確定申告時の所得税を予測できる
  • 過去の税理士作成の申告書をベースに正確な計算
  • 収入・経費・各種控除を入力するだけで自動計算
  • 控除額・課税所得・納税額が一目で分かる

実際の使い方

  1. 収入金額を入力
  2. 必要経費を入力
  3. 各種控除(基礎控除、社会保険料控除など)を入力
  4. 「計算結果を見る」を押すと所得税額を自動算出

どんな人におすすめ?

  • 確定申告が必要な人
  • 収入や支出が不安定で課税所得がころころ変わる人
  • フリーランス・個人事業主

コメント